このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ごあいさつ
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
千葉県柏市・茨城県筑西市にある「やまびこ音楽教室」の髙橋やよいです。

当教室では、ピアノ・電子オルガン・鍵盤ハーモニカの個人レッスンを行っています。
鍵盤ハーモニカは、サークルなどのグループレッスンにも対応しています。
また、やまびこ音楽教室はローランド・ミュージックスクールの指定教室です(柏校・筑西校ともに公式HP掲載)

【柏校】
柏市北部・北柏駅が最寄りです。松葉町ライフタウンやモラージュ柏の近く、住宅地のマンション内にあります。
我孫子市・流山市・守谷市・取手市などからもお車で通いやすい立地です。

【筑西校】
国道50号・294号から近く、のどかな住宅地にあります。
渋滞も少なく、結城市・下妻市・桜川市・真岡市・小山市・下野市などからもアクセス良好です。
音楽を通して「自分らしさ」を育み、年齢や目的に合わせたレッスンを提供しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
講師の想い
「一人のピアニストを育てるよりも、百人の音楽愛好家(音楽好き)を育てたい」
これは、私が講師になって以来ずっと大切にしてきた願いです。

音楽は不思議な力を持っています。
小さな子どもたちが曲に合わせて自然と体を動かすように、音楽には人の心を動かす力があります。 リトミックを取り入れることで、幼い頃から音楽に親しみながら、自然に音楽の基礎が身につきます。 他教室から移ってきた生徒さんの中には、リトミックを始めてからの上達の速さに驚かれる方もいらっしゃいます。

音楽を学ぶことで、曲を仕上げる達成感や自信が生まれ、音楽以外の場面でも積極性が育まれます。 練習を通して、習慣化・計画性・集中力など、人生に役立つ力も自然に身につきます。

私にとって音楽は、人生の素晴らしい友です。 自己表現の手段であり、仲間との交流を深め、心を豊かにしてくれる存在です。 「やまびこ音楽教室」では、そんな音楽の喜びを、年齢や経験を問わず、すべての方と分かち合いたいと願っています。

小さなお子さまからシニアの方まで、個々のニーズに合わせた個人レッスンを通じて、 それぞれの個性や才能を大切にしながら、音楽の素晴らしさをお伝えしています。

\ 只今、キャンペーン中! /
🎉 9.10月開始で新入会限定 🎉
体験レッスン当日にご入会いただいた方は…

💰 入会金(通常 ¥5,500) → 無料!

音楽を始めるなら、今がチャンスです。
まずは体験レッスンで、教室の雰囲気を感じてみてください♪
[キャンペーンは2025年9月末日まで
詳細はお気軽にお問合せください。
ご予約はお早めに]

<やまびこ音楽教室 3つ の柱>


🎵 1. 音楽で育む「感性と自分らしさ」

・リトミックを通じて、幼児期の感覚や神経発達をサポート
・遊びながら音楽の基礎を身につけ、自然に表現力が育つ
・子どもたちの「音楽って楽しい!」を大切にしています


🕊️ 2. いつでも、誰でも始められる音楽の扉

・子どもからシニア世代まで、年齢や経験を
問わず歓迎

・鍵盤ハーモニカなど、手軽に始められる楽器も
ご用意

・親子連弾や趣味としての再スタートも応援して
います

3. ライフスタイルに合わせた柔軟なレッスン

・定期的に通えない方も、スポットレッスンで対応可能

・保育・教育系の学生さんの伴奏指導や試験対策もOK

・忙しい方でも無理なく続けられるレッスンスタイルです


「音楽呼吸法と鍵盤ハーモニカの魅力」


📰 地域メディアでも紹介されました

やまびこ音楽教室では、鍵盤ハーモニカを使った音楽呼吸法にも力を入れています。 この呼吸法は、腹式呼吸を促進し、口腔筋や脳の活性化にもつながる健康的なアプローチとして注目されています。

音楽呼吸法の提唱者である宮浦清先生から直接指導を受けた講師が、レッスンに取り入れています。 演奏を通じて呼吸を整え、心身の健康を支えるこのメソッドは、シニア世代の生徒さんにも大変好評です。

浦安新聞にも「プラチナ世代を支える趣味」として特集され、地域からも高い評価をいただいています。

ブログを始めました。
教室やレッスンでの小さな出来事に
ついてお話ししています。

コース・料金

レッスン回数は、応相談 教育関係者のテスト対策等スポット指導は、
1レッスン制で対応いたします。

入会金 5,500円(税込


ピアノ・電子オルガンの個人レッスン
(小さいお子様はリトミック指導も含みます。レッスン回数は応相談)
電子オルガン科は、柏校のみです。レッスン日は、ローランドレッスンカレンダーに準じます。
詳しい金額は、体験時に説明します。


コース


料金

1回30分 月2回コース
4,400円(税込)~
1回30分で年42回・1回50分で年21回レッスンコース
7,700円(税込)~
1レッスン制 30分コース
2,200円(税込)~
1レッスン制 50分コース
4,400円(税込)~
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

鍵盤ハーモニカのレッスン
(ペアやグループレッスン・個人レッスンご希望に合わせます)


コース 

料金

ペア・グループ1回60分 月2回レッスンコース
7,700円(税込)~
個人1回45分 月2回レッスンコース
7,700円(税込)~
ぺア 1レッスン制 60分コース
3,850円(税込)~
個人 1レッスン制 45分コース
3,850円(税込)~
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

使用教材


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

導入教材

🎼 初めての方も安心。教材は個別にご提案します

初めて鍵盤楽器を習われる方には、年齢や目的に合わせて、講師が最適な教材を選んでいます。 無理なく楽しく学べるよう、一人ひとりに合った内容をご提案いたします。

他の教室から転入された方や、特定の教材をご希望の方は、どうぞお気軽にご相談ください。 ご希望やご経験に応じて、柔軟に対応いたします。

ピアノ科

🎹 ローランドミュージックスクール指定教室です

ご希望があれば、ローランドシステムによるグレードオーディションコンクールへの出場も可能です。

課題曲やレベルに応じて、通常はローランドミュージックスクールが発行する教材を使用しています。 この教材には音源も付属しており、アンサンブル形式のレッスンも楽しめます。

他の教材をご希望の方や、他教室から転入された方は、どうぞお気軽にご相談ください。 生徒さん一人ひとりに合わせて、柔軟に対応いたします。

電子オルガン科

🎼 専門的な学びも、趣味としての楽しみも

電子オルガン科でも、ご希望に応じて ローランドシステムのグレードオーディションコンクールへの出場も可能です。

課題曲やレベルに応じて、通常はローランドミュージックスクールが発行する教材を使用しています。 この教材には音源のほか、参考になるレジストレーションデータも含まれており、演奏の幅が広がります。他メーカーの教材をご希望の場合も対応可能ですが、 楽器のレジストレーションデータに互換性がないので、あらかじめご了承ください。

生徒さんの目的や楽器環境に合わせて、柔軟にご提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。

鍵盤ハーモニカ科

🎹 初心者も安心。楽しく学べる鍵盤ハーモニカレッスン

鍵盤ハーモニカを初めて習う方には、初心者でも無理なく学べる AYA鍵盤ハーモニカ協会の教本を使用しています。

経験のある方には、ご希望やレベルに合わせて教材を選定。 季節の歌やテレビ主題歌など、親しみやすい曲を取り入れながら、 講師や音源とのアンサンブル演奏も楽しめます。

他の演奏を聴きながら自分の音を合わせることで、 自然とアンサンブル力や聴く力も育まれていきます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室設備


《柏校》

ピアノ       ヤマハアップライトピアノ
電子オルガン    ローランドアトリエATー300

《筑西校》
ピアノ       カワイアップライトピアノ

鍵盤ハーモニカ
ハモンド     PRO44HPV2
スズキ      PRO37V3
         M-32C                         1台
ヤマハ      P-32E                          4台
キョーリツ    P3001-32K     1台 


体験レッスンの申し込みと当日の流れ


🎹 体験レッスンのお申し込み方法

やまびこ音楽教室では、初めての方に向けて体験レッスンを行っています。 お申し込みは、以下の方法で受け付けております:

・ホームページ内の【申し込みフォーム】

・【公式LINE】からのメッセージ

お申し込み後、メールまたはLINE・お電話にてご連絡いたします。
※迷惑メール設定などにご注意ください。メールが届かない場合は、お電話でご連絡
させていただくことがあります。

皆さまの個人情報は、講師・髙橋やよいが責任を持って管理し、レッスン以外の目的
には使用いたしません。どうぞご安心ください。



🎵 体験レッスンの流れ(例:初めてのお子さまの場合)

 ※内容は年齢や状況に応じて変わります

・先生とごあいさつ

・季節の歌やわらべ歌を歌いましょう

・リズムカードでリズム打ち(タンバリン・すず・マラカスなど)

・ピアノの音を順番に出してみましょう

・グゥとチョキで黒鍵を弾いてみましょう

・先生のピアノに合わせて連弾(ドやソだけでもOK)

・線路の絵にシールを貼って、音符の基礎に触れましょう

・最後にもう一度ごあいさつ


📝 保護者の方へ

レッスン前にアンケートのご協力をお願いしています。 ご希望やご家庭の様子などを
ご記入いただき、終了後に教材や進め方についてご相談させていただきます。


💰 体験レッスン料について

1回 税込1,000円

1週間以内にご入会の場合、初月のお月謝で精算いたします
→ 実質、体験レッスン料は無料になります


講師紹介


髙橋 やよい  
たかはし やよい
1982年より千葉県松戸市「杉の子会音楽教室」にてピアノ・電子オルガン指導を開始。
1990年に「やまびこ音楽教室」を開校し、現在は柏市・筑西市にて個人レッスンを行っています。 これまでに、よみうりカルチャーセンター・守谷ミュージックアカデミー・胡録台音楽教室などでも指導を担当。 子どもからシニア世代まで、幅広い年齢層に音楽の楽しさを伝えてきました。
2023年には茨城県筑西市に「やまびこ音楽教室筑西校」を開校。
ピアノ・電子オルガン・リトミック・鍵盤ハーモニカを通じて、地域に根ざした音楽教育を展開しています。
🎵 音楽の力を信じて 小さな子どもたちが自然と体を動かすように、音楽には人の心を動かす力があります。
💓 自信と積極性を育むレッスン 曲を仕上げる達成感が、音楽以外の場面でも前向きな力になります。
🏡 音楽は人生の友 自己表現の手段であり、仲間との交流を深め、心を豊かにしてくれる存在です。


🎓 資格・認定一覧

ローランド音楽教室 幼児科・ピアノ科・電子オルガン科 認定講師

SUZUKI楽器 鍵盤ハーモニカ認定講師

リズムサークル/音レクリエーション 認定ファシリテーター

AYA鍵盤ハーモニカ協会 大人の鍵盤ハーモニカ認定講師

音楽呼吸法総研 ケンハモ音楽呼吸法トレーナー(初級・中級)

こどもリズミック協会Ⓡ 認定講師


よくあるご質問 
Q & A


  • Q
    見学は、できますか?
    A

    はい、レッスン室の見学は可能です。 ただし、他の生徒さんのレッスン中は、プライバシーの関係でご遠慮いただいております。 そのため、実際のレッスンの雰囲気を知っていただくには、体験レッスンのご参加をおすすめしています。

    体験レッスンでは、教室の雰囲気や指導スタイルをじっくり感じていただけますので、ぜひご検討ください。

  • Q
     コンクールや発表会はありますか?参加は必須ですか?
    A

    はい、やまびこ音楽教室はローランドミュージックスクールの指定教室ですので、 ご希望の方は、グレードオーディションやコンクールへの参加・受験が可能です。

    ただし、すべて希望制で、強制ではありませんのでご安心ください。

    発表会については、所属センターや楽器店主催のものが毎年開催されています。

    「人前で演奏する経験をしてみたい」「目標を持って練習したい」など、 それぞれの目的に合わせて、無理なく楽しく参加できるようサポートしています。

  • Q

    レッスンの振替は、できますか?

    A

    原則として、レッスンの振替は行っておりません。 ただし、事前にわかっている学校行事などによる欠席の場合は、空きがあれば振替対応いたします。 まずはお気軽にご相談ください。

    なお、一度決定した振替日の変更はできませんので、ご了承ください。

  • Q
    楽器がなくても始められますか?
    A

    初めての方で、まだ楽器をお持ちでない場合でも、体験レッスンや導入期のレッスンは可能です。 教室の楽器を使って、まずは音楽に触れてみるところから始めましょう。

    ただし、継続してレッスンを受けていただく場合は、ご自宅での練習環境がある方が、より効果的に上達できます。 楽器の購入については、ご予算や目的に合わせてご相談いただけますので、どうぞお気軽にお声かけください。

  • Q

    コロナ対策は、実施していますか

    A

    はい、やまびこ音楽教室では、感染対策を継続して実施しております。

    柏・筑西の両教室とも、生活スペースとは分けた専用のレッスン室で指導を行っており、 定期的な除菌や換気を行い、清潔な環境を保っています。

    講師(教室オーナー・家族を含む)も、体調管理と感染防止に十分配慮しながらレッスンを行っております。 安心して通っていただけるよう、今後も状況に応じて柔軟に対応してまいります。

     

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

生徒さん、保護者様からの感想


小学校低学年からお世話になっています。 最初は内向的だったので心配していましたが、先生の明るさで良いところをたくさん引き出していただきました。

小さい頃はグループレッスンに通っていましたが、理解できているのか不安で、漠然と参加しているような状態でした。 でも、やまびこ音楽教室に通い始めてからは、先生がしっかりと楽譜の読み方を教えてくださり、テキスト以外の曲にも挑戦するようになりました。

中学生になって合唱祭の伴奏者に選ばれ、自信もついたようです。
本当に感謝しています。

ピアノ科 中3 Nさんのお母様

昔からピアノを習いたいと思っていましたが、手が小さいため諦めていました。
でも、鍵盤ハーモニカなら弾けるかもしれないと思い、始めることにしました。

先生が丁寧に楽譜を教えてくださったおかげで、徐々に読めるようになり、 私にとって弾きやすい指番号も教えていただいたので、問題なく演奏できています。

孫と一緒にアンサンブルをするのも、とても楽しい時間です。 健康面でも、呼吸が浅く横隔膜が硬いと言われていましたが、 鍵盤ハーモニカを始めてからは、その状態が改善されました。

音楽が、心にも体にも良い影響を与えてくれることを実感しています。

鍵盤ハーモニカ科 60代 Aさん

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス


やまびこ音楽教室柏校

〒277-0835 千葉県柏市松ヶ崎365‐1
TEL 080-5087-9570
(音楽教室の問い合わせ生徒さん用の電話ですので、営業等は対応できかねます。)

〈アクセス〉常磐線各駅停車北柏駅から徒歩15分  
 北柏駅より東武バス北柏ライフタウン循環
 1つ目竹ノ台バス停から徒歩5分
 2つ目コープタウン前バス停から徒歩5分 
<駐車場> 予約制のため あらかじめご連絡ください 


やまびこ音楽教室筑西校

〒308-0065 茨城県筑西市笹塚650-2
TEL 080-5087‐9570
(音楽教室の問い合わせや生徒さん用の電話ですので、営業等は対応できかねます。)

 

〈アクセス〉JR水戸線玉戸駅から徒歩25分
      JR水戸線・関東鉄道常総線・真岡鉄道       
      下館駅から徒歩30分
 <駐車場> あり
      入口の前の道が、少し狭いので注意して下さい。